2009年 01月 20日
北の大地の恵み
以前から気になっていたが、いかんせん季節物、収穫の時期が来るまで10ヶ月近く待った。なにせ会員制で私は一般販売を待つしかなかったので。でも待っただけあったというもの。無農薬で育ったヒエ穂、茶キビ穂、ヒダカオーツ穂、バラのワイルドオーツ。他ではほとんど買えませんよ。農業とはとんと縁がない生活だったので、私にはどれも珍しい。

↑これは茶キビ

↑ヒエ穂

↑ヒダカオーツ
とってもいい穀類の香り。
で。
やはりここは試食でしょう。うむ。
だいたい生まれつき怖い物知らずで好奇心旺盛なボタンインコ、初めて見る雑穀類にビビることはないだろうと思っていたが、やっぱり…

とりあえず、目についたものは齧る! 齧る! 齧る!!!
ビビるどころか、セットした直後にはもう食らいついておりましたとさ。それで、中身がおいしくて食べられるとわかったとなると、後は茎の芯までしゃぶりつくすのがボタンインコでございます。
数時間もするとゴマ微塵になったオーツ麦…
たいへん好評だったようです。
これからもどうぞよろしく

